アニメ風のロゴが作れるジェネレーターまとめ
完成度高めのアニメ風のロゴが作れるジェネレーターをまとめてみました。参考になれば幸いです。※順番に意味はありません。ラブライブ!ロゴジェネレーター結城友奈は勇者であるロゴジェネレーター進撃の巨人ロゴジェネレーターガルパンロゴジェネレーターごちうさロゴジェネレーターのんのんびよりロゴジェネレーターなちゅやちゅみロゴジェネレーター日常ロゴジェネレーター俺妹ロゴジェネレーター涼宮ハルヒの憂鬱ロゴジェネレー...
View Articleアドオンを使わずにFirefoxのユーザーエージェントを変更してみる
Firefoxでネットサーフィンしていると「お使いのブラウザは推薦環境ではありません!」みたいなメッセージを度々目にすることがある思います。(AbemaTVとか)結構このメッセージがわかりやすい場所に表示されていることが多く、邪魔に感じます。素直にChromeを使えば良いのですが、何とかしてこいつを黙らせたい。アドオンを使用せずにFirefoxのユーザーエージェントを変更する方法を紹介していきます。...
View ArticleCentOSでCLIからインターネット速度を測定する
久々にVPS借りてLinuxを使ってみたので、その時のおぼえがきです。CLIで測定できるツールないかなぁと思ってたところに「speedtest-cli」という良さそうなツールを発見。今回はこれをインストールしていきます。CentOSを使いましたが、他のLinuxでも同じような手順でできるみたいです。easy_installのインストールspeedtest-cliのインストール実行オプションログを最小...
View ArticleELECOMの5ボタン静音マウス「M-FBL01DBXS」を買ってみた
先日、ノートパソコンで使っていたワイヤレスマウスが壊れ、安くて使いやすそうなマウスをいろいろ探していたところ、アマゾンで「M-FBL01DBXS」を発見。最近発売されたばかりみたいで¥1,699円と比較的安いマウスだったので購入してみました。さっそくレビューしていきます。付属品スペック外観使ってみてサイドボタンが便利カチカチ音がそんなに気にならないUSBで無線接続できるおわりに付属品マウス本体単三電...
View Article最近、メインでUbuntu使い始めたけど思った以上に快適だったよという話
去年の末に貰い物のマザーボードでPCを組んでみました。できるだけ低コストで仕上げたいと思っていたので、OSはUbuntuにしてみました。使ってみて3ヶ月たったのでその感想を書いていこうと思います。LinuxディストリビューションはたくさんあるUbuntuのいいところ無料で使える動作が安定している情報量が豊富柔軟にカスタマイズできるテーマを変えるデスクトップ環境を変えるUbuntuソフトウェアがいい感...
View ArticleUbuntuにNextcloudクライアントをインストールしてみる
こんにちは、しろくまです。 最近Nextcloudをインストールして使い始めました。今回はUbuntu18.04にNextcloudクライアントをインストールしてみたので手順を書いていきます。インストールNextcloudのPPAレポジトリを追加します。sudo add-apt-repository ppa:nextcloud-devs/client sudo apt...
View ArticleESP8266でLEDをチカチカさせる
秋月の「ESP-WROOM-02開発ボード」を買いました。これにはESP8266が乗っていてUSBをつなげばシリアル通信もできちゃう便利なやつです。...
View ArticleDHT11とESP8266で不快指数によってLEDの色を変えてみる
用意したもの用意したものはこんな感じ。ESP-WROOM-02開発ボード今回も秋月の「ESP-WROOM-02開発ボード」を使います。DHT11気温と湿度が測れるセンサーです。300円ぐらいと安価に入手できます。気温は0~50℃までしか測れないらしい。...
View ArticleGoogle Chart APIをつかってQRコードを生成する
以前こんなツールをつくりました。shirokuma-lab.comパラメーターを指定したURLを投げるだけでQRコードを返してくれるGoogleのChartAPIというやつを利用しています。今回はこのGoogle Chart...
View ArticleNautilusからサーバーに接続できなくなってしまったときの対処法
※上の画像はトラブったときのものではありませんUbuntuのNautilusからファイルサーバーへ接続できなくなってしまったので解決方法を書いていきます。直面した症状Nautilusの「他の場所」でこんな感じの症状に直面しました。ネットワーク上のサーバーが見えない。「サーバーへ接続」にアドレスを打っても受け付けてくれない。マウスのカーソルがずっとぐるぐるしてる。パッケージが不足していたみたいコミュニ...
View ArticleIoTデータを可視化できるサービスをまとめてみた
自前でサーバーを建てず、無料で利用できるIoTデータ可視化サービスをまとめてみました。Ambient用意されているライブラリ制限・注意事項Blynk用意されているライブラリ制限・注意事項Machinist(2023年12月7日サービス終了予定)用意されているライブラリ制限・注意事項ThingSpeak用意されているライブラリ制限・注意事項さいごにAmbient多分、日本で一番使われているIotデータ...
View ArticleラズパイでWDC-150SU2Mをつかえるようにする
RaspbianでELECOMのWi-Fiドングル「WDC-150SU2M」を使ってみたのでメモ。メインのパソコンで使っているUbuntu...
View Articleダイソーのデスクパッドを買ってみた
こんにちは。しろくまです。今日は、ダイソーで「デスクパッド」なるものを買ってみました。大型のマウスパッドみたいなやつです。前々から大型のマウスパッドがほしかったわけですが、Amazonとかで検索すると安いものでも1000円ぐらいからと、試しに手を出すには少々お高いかなという印象。そんなこんなでダイソーで「デスクパッド」を見かけたので購入しました。...
View ArticleUbuntuにSteamをインストールしてみる
今回はLinuxでもSteamで遊べるらしいという情報を耳にしたのでSteamをインストールしてみることにしました。僕がいま使っているPCはCereron...
View ArticleUbuntuでM5Burnerをつかってみる
M5BurnerでM5StickCにUIFlowのファームウェアを書き込んでみたのでセットアップの手順を書いていきます。環境はこんな感じ。Ubuntu LTS 20.04 64bitM5Burner...
View ArticleM5AtomとENV HATで気温と湿度を測定してみる
久しぶりの投稿です。1年近く放置してましたが、またちょくちょく更新していけたらいいなと思います。今回は、ATOM LiteとATOM Mate、ENV HATをつかって気温と湿度を測定していきます。用意したものATOM LiteENV HATATOM Mateつかったライブラリプログラム用意したものATOM...
View Articleおすすめの写真共有サイトをまとめてみた。
写真の共有に便利な写真共有サイトをまとめてみました。選ぶ際の参考になれば幸いです。フォト蔵30days AlbumPHOTOHITOFlickrGoogleフォトAmazon PhotosはてなフォトライフTumblrフォト蔵OFF Line 株式会社が提供するサービス。無料の写真共有サイトの中では定番のサービス。福岡市の公式アカウントがあることでも有名です。まるごと福岡・博多 -...
View Articleポイント2重取り! トヨタウォレットはじめました。
冷やし中華じゃないですよ。去年の11月ごろサービス開始した、スマホ決済アプリ「トヨタウォレット」。今回は、4月13日からキャッシュバックキャンペーンが始まったということで利用してみました。3つの決済機能開催中のキャンペーン毎回1.5%キャッシュバック初回特典で1000円もらえるどこでつかえるの?実店舗でつかうネットショップで使うカード番号の確認方法ポイントの2重取りでお得に3つの決済機能TOYOTA...
View Article